
こんなお悩みありませんか?


家賃相場が下がり収支がマイナスになった


賃料保証と言われていたのにその金額を一方的に下げられた


様々な名目の管理費以外の費用がかかり、トータル赤字となってしまった


実績多数の安心感

-
97.8%(※売却除く)
契約後、提供サービスにご満足いただいております。
-
管理戸数前年比143%(2023-2024年)
新規契約が着実に増え、さらなるサービス向上を目指しています。
-
入居率98%
高い入居率(業界目安95%)を上回る実績が、安定収益を支えます。

不動産管理に
必要な業務をまるっと対応

一般的な管理料(家賃の3~5%)で行う業務がすべて含まれます。

- 募集・契約業務
- 入居者募集~賃貸借契約締結
- 集金業務
- 入居者募集~賃貸借契約締結
- 退室業務
- 退室申込受付、原状回復工事手配、敷金清算
- 契約更新業務
- 更新手続き、賃料交渉
- 入居管理業務
- クレーム・近隣対応、24時間緊急サポート
-
500円でも管理の抜け漏れなし
大手管理会社と同等以上のサービス範囲をご提供しています

10,000社以上の
仲介ネットワークで高い入居率

-
24時間WEB対応
内見予約はいつでもオンラインで受付!
入居申し込みはWeb上で審査・契約まで完結! -
空室対策の幅が段違い
1社独自の募集に頼らないため、安定した高入居率を実現します。

オーナー様とは
LINEで気軽にやり取り

-
わかりやすい&迅速な連絡
LINEを使って申込・退去、修繕の状況などをリアルタイムで共有。月々の送金レポートもLINEで受け取れて便利です。
-
手間を省いて低コストを実現
システムによる業務効率化で"ワンコイン”での提供が可能に
-
いつでも気軽に相談OK
リフォーム・購入・売却など、気になることはLINEですぐに相談できます。

毎月の数千円は些細に思えますが、不動産投資全体で見ると収支に大きな影響を与えます。資産を増やすはずが、賃料低下と支出増で負債化しては本末転倒です。
築年数が進み、家賃がさらに下がる前に賃貸管理費の見直しを検討しましょう。

「わずか」と思いがちですが、
不動産投資は長期運用が前提。
長い目で見ると、
この差が収益に大きく響いてきます。

※物件価格3千万円 / 35年ローン金利1% / 家賃10万円 / 表面利回り4%管理委託費5%の場合

オンライン管理で
人件費を大幅削減

契約・決済・問い合わせなどをデジタル化し、
煩雑な手間をカット。

1万社超の仲介ネットワークで
広告コスト不要

情報を一括提供する仕組みにより、
余計な宣伝費がかかりません。

必要に応じた
外部パートナー連携

修繕や法務は最適な専門家に委託し、
管理部門の固定費を最小化。

多角的収益モデルで
管理費を低額化

保険・リフォームなど別の収益源を確保し、
オーナー様の負担を減らしています。
導入までの流れ

オーナー様の声

東京都・区分マンションオーナー A様
管理費に悩むことがなくなりました!
これまでは家賃の5%を管理費で支払っていたので、ちょっとしたトラブルがあるだけで赤字になる月も…。ワンコイン管理に切り替えたおかげで、月々の手残りがぐんと増えたのが本当に嬉しいです。担当者さんもレスポンスが早く、安心感があります。

神奈川県・戸建て賃貸オーナー B様
LINE対応がとにかく便利で助かっています。
これまでは家賃の5%以前は電話や郵送のやり取りが多く、正直面倒でした。今は全てLINEで完結できるのでストレスがありません。空室対策も提携の仲介会社がたくさんあるらしく、すぐに入居者が決まりました!。

大阪府・ファミリー物件オーナー C様
本当に500円でここまでしてもらえるんだ…!
最初は“安かろう悪かろう”と思って正直疑っていましたが、修繕手配やクレーム対応も迅速で、今のところデメリットを感じたことがありません。家賃の下落リスクや長期運営の相談にも乗ってもらい、今は安心して任せられています。

大阪府・地方アパートオーナー D様
遠方物件でもスムーズなやり取りに驚きました。
私が首都圏に住んでいるため、現地へ行くのが難しく不安でしたが、現地スタッフやオンライン管理でトラブルなくサポートしてもらえています。過去に別の管理会社ではなかなか埋まらなかった空室も、幅広い仲介ネットワークのおかげか、短期間で入居者が決まりました!




メールでのご相談はこちら
よくある質問
本当に500円以外の費用は発生しませんか?
通常管理に必要な業務は月額500円にすべて含まれています。修繕・リフォームなど追加の費用が必要な場合は、事前にご案内します。
安さの裏に、サービス品質の低下はありませんか?
オンラインシステム活用や複数収益源の確保によってコストを抑えているため、サービスの質は一般的な管理会社と同等以上を維持しています。
管理業務は具体的にどこまで行ってくれますか?
入居者募集、契約手続き、家賃回収、クレーム対応、退去時の処理など、一般的に「家賃の3~5%」相当の範囲をすべてカバーします。
なぜ広告費をかけずに入居募集できるのですか?
大手から地場密着まで1万社以上の仲介会社と連携し、物件情報を一括提供します。独自のネットワークにより、個別の広告費をほぼ必要としません。
遠方物件や地方でも対応可能でしょうか?
全国的に管理が可能です。
現地スタッフや提携先とのネットワークを活用し、幅広いエリアに対応しております。
※一部対応できないエリアがございますので、詳しくはお問い合わせください。
「安い=すぐやめられる」というデメリットは?
逆に当社の解約率は極めて低く(継続率97.8%※)、長くご利用いただいています。「安さ」だけでなく、手厚いサポート体制で信頼をいただいている証拠です。(※物件売却を除く)
どのタイミングで月額500円は適用されますか?
ご契約月から適用され、翌月分から500円が発生します。初期費用は特にございませんので、すぐにスタート可能です。(※物件売却を除く)